白髪染めトリートメント「明るく全体染め」おすすめランキング

「明るく全体染め」におすすめの白髪染めトリートメントガイド

 

美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)が

 

「明るく全体染め」するのに使いやすい白髪染めトリートメントを市販〜ドラッグストア中心に色・明るさなどを一覧にしました。

 

 

美容師パパの解説

こんな人に「明るく全体染め」をおすすめ!

 

毛先の白髪が すぐにキラキラ してくる

 

こまめに染めたいけど 暗くなりそうで心配

 

リンス代わりに お風呂で気楽に使いたい

 

美容師パパが染めた「明るく全体染め」向き白髪染めトリートメントの比較一覧

ウエラトーン(ダークブラウン)

ウエラトーンダークブラウンの色うすい青みの強い紫

レセ レセ ダークブラウンの色うすいくすんだ紫みのオレンジブラウン
サロンドプロ(ダークブラウン) サロンドプロカラートリートメントダークブラウンの色うすい小豆色(肉眼ではもっと紫が強め)
サロンドプロ(アッシュブラウン) サロンドプロカラートリートメントアッシュブラウンの色うすい緑みの強いくすんだアッシュ
50の恵(ダークブラウン) 50の恵カラートリートメントダークブラウンの色うすめのグレイッシュブラウン
利尻(ナチュラルブラウン) 利尻カラートリートメント ナチュラルブラウンの色明るいナチュラルブラウン
利尻(ライトブラウン) 利尻カラートリートメント ライトブラウンの色明るいピンクブラウン
ビゲン(ダークブラウン) ビゲンカラートリートメント ダークブラウンの色うすいくすんだパープルブラウン
ビゲン(アッシュブラウン) ビゲンカラートリートメント アッシュブラウンの色うすいやや紫みのアッシュグレー
資生堂(ブラウン) 資生堂白髪染めトリートメント ブラウンの色明るいウォームベージュ
資生堂(ダークブラウン) 資生堂白髪染めトリートメント ダークブラウンの色明るいアッシュベージュ
テンスターヘナ(ダークブラウン) テンスターカラートリートメント ダークブラウンの色うすめのブラウン
髪萌(ダークブラウン) 髪萌カラートリートメント ダークブラウンの色明るめのブラウン
大島椿(ダークブラウン) 大島椿カラートリートメントダークブラウンの色うすめの黄みのオレンジブラウン
ハイステップ(ダークブラウン) ハイステップカラートリートメントダークブラウンの色ややオレンジ味のイエローベージュ
リライズ(グレー) リライズ白髪染めトリートメントグレーの色明るいシルバーグレー

ロゴ

「明るく全体染め」するための白髪染めトリートメントを選ぶポイント

白髪染め25種類の色

 

2023年に販売している市販・通販・ドラッグストアの白髪染めトリートメントを可能なかぎりすべて「国家資格を保持する美容師」が染めて調べました。美容師歴20年以上にわたる「サロンワークの白髪染め経験」に基づいた専門的視点を「おすすめの根拠」としています。自分ならではの「明るく全体染め」できる白髪染めトリートメントと出会う参考にしていただければうれしいです。

 

 

「明るい白髪染めトリートメント」では黒髪は明るく染まりません。明るい色を選ぶ時は、白髪染めトリートメントならではのポイントを確認してください。

 

「明るい全体染め」選び3つのチェックポイント

 

 

 

 

明るめの全体染めで選ぶときは今の自分の髪より明るいか同じぐらいの明るさ・色みを選べばOKです。ちょっとだけ暗めにしたい気分のときもそれで充分髪の色は落ち着きます。!


 

自分の髪の明るさよりも暗い色は絶対に選ばないこと!

 

どんなに明るい色で染めても、染める前よりは暗く感じるものなんです。

 

 

キラキラ白髪が気になれば連続で使うこと!

 

明るめの色でも回数を重ねることで、キラキラを防ぎます。

 

 

明るめを選んでも毛先が暗く感じるときは、染める前に毛先にリンス

 

乾いた髪・濡れた髪どちらでも、先にリンスをつけてから染めてみてください。

 

ロゴ

「明るく全体染め」白髪染めトリートメントおすすめランキングガイド

美容師パパが染めた白髪染めの種類

 

 

 

 

明るめの全体染めに必要なのは
「暗くならず赤みが強すぎないカラー」です。

 

資生堂プリオール


(ブラウン)(ダークブラウン)


 

 

SHISEIDOプリオールカラーコンディショナー

ブラウン

資生堂プリオールブラウンの色

 

ダークブラウン

資生堂プリオールダークブラウンの色

 

 

資生堂プリオールはブラウン・ダークブラウン・ブラックの3色構成です。

 

ブラウンは暖かみのある明るい白髪染めウォームベージュに染まります。
ダークブラウンはくすみにある明るいアッシュベージュに染まります。

 

 

いかにも染めている感じが嫌いな人・白髪が伸びたときのプリンをくっきり出したくない人にはピッタリです。

 

暗くなりにくいベージュなので、少し暖かみがほしい人は「ブラウン」グレイッシュにくすませたい人は「ダークブラウン」を選んで下さい。
明るめの自然な白髪染めがキープできます。

 

コスパも良いのでリンス代わりに、気になれば気軽に使ってOKです。

 

 

 

ベージュが基準なのでもともと赤みが強い髪もオレンジ寄りに明るく見えやすくなります。
根本の白髪のカバー力は高くありませんが、全体染めなら、キラキラを抑えて暗くなりにくい点もおすすめできます。

 


 

 

初回価格 1,408円
容量 230g
送料 1本から無料
香り ナチュラルなフローラルグリーンの香り
返金保証 あり 到着から30日以内
初回特典 資生堂カラーケアシャンプー(40ml) 次回使える800円割引きクーポン

 

 

 

利尻ヘアカラートリートメント


(ナチュラルブラウン)


 

 

利尻トリートメント

 

利尻カラートリートメントナチュラルブラウンの色

 

 

 

利尻はライトブラウン・ナチュラルブラウン・ダークブラウン・ブラックの4色構成です。

 

新色のナチュラルブラウンは「赤みを抑えた明るめのナチュラルブラウン」に発色します。

 

ライトブラウンと明るさは同じですが、ライトブラウンの方が赤みが強くなります。

 

自然なブラウンで明るめをキープしたい人におすすめです。

 

 

 

 

明るめでも若干の赤みがあることで、毛先だけがパサつきで黄色く色落ちするときにおすすめ。単純な明るさだけでなくダメージに合わせた色みの選択も大切です。

 


 

 

初回限定価格 2,200円
容量 200ml 
送料 550円(2本で無料)
香り 無香料
返金保証 未開封のみあり
初回特典 2本購入で頭皮ブラシ・専用コーム

 

せるふトワトリートメント

せるふトワトリートメント

せるふトワ説明


美容師パパの解説
 

美容師パパが開発!


selftore

(せるふトワ)


市販のカラー剤が。。。


「サロンカラー」に

大変身!



美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)


美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)

Since June 30, 2015


公式プロフィール



美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。




美容師パパインスタグラム



LINEで質問する方法



1.スマホの方は↓をクリックして下さい


LINE


パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい




2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)


ラインイメージ


3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい


ラインイメージ



4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい


ラインイメージ


美容師パパ

LINE