
美容師パパの「白髪染めトリートメントお悩み相談コラム」
今回は白髪染めトリートメントは黒髪も染まる?とのご相談です。
はじめまして。44才の女性です。相談させてください。
太く硬く多い癖毛で、10年以上にわたり年3〜4回縮毛矯正をしてきました。
1年位前からは2ヶ月に一度位の頻度で白髪染めをするようになり、もう髪はビビりまくってチリチリになってきました(涙)
縮毛矯正をやめようかなと思ったりしましたが、やはり止められなくて…白髪染めをトリートメントに換えたらどうかな、と考え始め、パパさんのサイトにたどり着きました。
髪はミディアムのボブ、という感じです。
白髪の量は1〜2%くらいかな?後頭部とか、中のほうが気になります。
おしゃれ染めもそうですが、色が落ちてくると結構赤くなります。
太いからか傷んでるからか染まりにくいし色落ちも早いです。
今、ポーラのカラートリートメントを考えているんですが、カラートリートメントって、黒髪も染まるんでしょうか?
アッシュ系とはいえブラックは真っ黒になりそうなのでブラウンを考えています。でも白髪だけ赤みの強いブラウンになると変だし、決めきれず…
赤毛って好きなんですけど、脱色の傷んで出た赤色とか、白髪染めしている女性がよくなる赤毛は嫌で。
何と言ったらいいか…
ズバリ、私のような髪にはどのカラートリートメントが適しているんでしょうか?
アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします???
あ、白髪染めは美容院でしてもらっています。
お時間のあるときにお返事いただけると嬉しいです。
〜さん、はじめまして!
連絡遅くなりました。
縮毛矯正もあるとのことで、髪の状態は複雑そうですねー
現在は明るめに白髪染めされていますか?
いまは7トーンだったと思います
年末に染めたのでもう退色してますが
他社製品や、色を混ぜて使用するのは良くないですか?
本当はもっと明るくしたいんですけど、傷みがひどくて。
白髪染めトリートメント同士なら混ぜても平気です!
縮毛矯正に定期的に白髪染めが入るとダメージに注意しないと大変ですもんね!
混ぜて使用できるんですね。φ(..)
はい、ダメージがひどいのでこれからはカラートリートメントにしようと。
オススメできる製品&色がありましたらぜひアドバイスお願いします。
すみません夜中に。お返事は後日でいいですので!
縮毛矯正のダメージムラも気になるので、POLAはBRのほうが良さそうです。BKと混ぜて少し赤みを抑えて仕様されている方もお見えになりましたよ!
ダメージがつよい状態では、アッシュはくすんで汚く見えてしまうので、ぎゃくに少し赤みがある方が綺麗に見えることもあるんです。
髪萌も自然な色でいいですね、利尻トリートメントも見てみてください!
最近、色んなヘアカラートリートメントを使ってきた方から。1番ツヤが出るのは本当に利尻でした!とご報告いただきました。地味ですけどね。。?
わーありがとうございます(´;ω;`)
選択肢がますます増えた(笑)
はじめてお使いになりますか?ヘアカラートリートメントは。
はい、初めてです
まずは気楽に選んでもいいかもですね! 使ってみて、なるほどなーってわかります!
POLA、髪萌、利尻、順番に試していこうかな
ですね、そうします
polaはやっぱり人気なんですねー、今。
そうなんですか
何だか最近おしゃれになりましたね。
嫁がPOLAPOLAうるさいのです。。
POLAで、ご相談を受けることも多いので皆さん注目してるんだと思いますよ!
(笑)
私はダブリンPOLA初めてなので楽しみです
使い勝手などまた教えて下さいませ!!
ダブリンじゃないたぶんです(笑)すみません
はい、また報告します
ありがとうございました!!
こちらこそ、楽しくお話できました!!ありがとうございます。
白髪染めトリートメントは黒髪のメラニン色素を脱色する作用はないので明るくはならないんです。
染まり方はヘアマニキュア(酸性カラー)をイメージしてもらうとよく似ています
でも、マニキュアは地肌に付いたら取れません。。。
自宅で塗るときは、白髪染めトリートメントの方が使いやすいですよね。
明るく白髪染めしたいときは、先に全体を明るく染めた後に自宅で白髪染めトリートメントでキープもできます。
その時は、明るめの白髪染めトリートメントを選ぶのがとーっても大切です。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい