
美容師パパの「白髪染めトリートメントお悩み相談コラム」
今回は痒みのでない白髪染めトリートメントのご相談です。
初めまして。ネットでこちらにたどり着き、藁をもすがる思いで相談させていただきます。
年齢53歳女性。15年前くらいから美容院で白髪染め、白髪が増えてきた10年前くらいから自宅で市販薬での白髪染めを繰り返してきました。2年前から、痒みを感じるようになりアレルギーの心配をしてルプルプ使用、Q10使用、ブローネの白髪カラトリ使用、どれも痒みが出るのでレフィーネヘッドスパ使用。
幾分痒みが少ないので半年前から定期購買して3本目くらいを使用中です。しかし、使用後の痒みはあります。冬の乾燥の時期でもあるのでそれが原因かもと思い皮膚科に通いながら使用しています。皮膚科ではレフィーネ他白髪染めしていることを言うとまずそれをやめなさいと言われるので、言ってません。使用しないと大分目立つほど白髪が増えています。
相談したいのは、このままレフィーネを使用していて大丈夫なのか。他に合うものを探すとしたらどれがいいのか。美容院に相談すればいい方法があるのか。です。
母親が53歳の時にジアミンアレルギー発症。妹は子供のころからアトピーで白髪染めは美容院で何度も薬剤の調合を試してたどりついたヘアマニキュアをしています。私自身はアレルギー性鼻炎で数年抗アレルギー剤セチリジンを毎日服用しています。長々とすみません。
〜さん、はじめまして!おはようございます。
基本的には美容師も色々ですので、
アレルギーをよくわかっていない人も多いかもしれません。
原因を特定するのが、むずかしいので、皮膚科の先生は〜さんが仰るように
何処でも原因を遠ざける一択のようです。
血液検査でアレルギー反応の検査をすれば特定できるのですが、すべての成分に関して皮膚科で調べてもらえないんですよね。。。
疑わしいものは使用しない方がよいですよーと言われます。(美容師パパの場合)
無添加、無香料といっても天然成分にアレルギー反応することもあります。
美容院でも皮膚が弱くてパーマをかけるたびに真っ赤になる方もお見えになります。
この場合はアレルギーよりもパーマ液の刺激に肌が耐えられないようです。
私自身もアレルギーなので、お気持ちはよくわかります。
お忙しいところ、返信ありがとうございます。まだ、白髪っぱなし?で生きていく勇気がありません(>_<)とりあえず、他のカラトリを試す、美容院に相談する、どちらがいいと思いますか?知識のある親身になって下さる美容師さんに出会えればいいのですが。通うとなると近所がいいと思いますし。悩みます
ジアミンアレルギー対策に白髪染めトリートメントは良いと思います。
その中でも、多少かゆみがでるということは
香料やパラフェニレンジアミンなど、通常含まれる成分が原因の可能性も。
全てを避けて生きるのは困難ですので、アレルギーではなく
相性として上手く付き合っていく商品がみつかるといいですよね。
利尻はお使いになりましたか?
気になっていましたが、まだ試していません。
個人差はありますが、ちょうどご相談中の方の内容を転載します
なにより、利尻昆布は付けてる時 匂いもないし、痒みも出なくてすごいと思いました。
肌が弱く、頭皮が、すぐできものだらけになり、痛いし痒いしで、しょっちゅう皮膚科の薬塗っているので。利尻を塗ったら逆に薬より効いてるのか 薬塗らなくなり、痒みとかも塗る前より塗ったあとの方がないです☆
クチコミで 痒みが出たってゆうのをみてたから 利尻は遠のいてしまってたので美容師パパさんにお薦めしていただかなかったらこのまま 利尻とはご縁はなかったかもしれません。本当にありがとうございました
利尻の色も載せてますので参考になれば!
試してみる候補にありましたので、挑戦してみようかと思います!
ありがとうございます。
アレルギーはなるまでが勝負ですが
なってしまってからは上手く付き合う様に、私はしています。
結局原因の特定は細かすぎて、病院でもできませんから!
勝手ながら、楽しんで調子の良い商品を探す、お宝探し、のような
感じで私も色々と試しています!!
ご相談受けることも多いので、〜さんに合いそうな商品があればまたご連絡します、頑張ってくださいね!!
ありがとうございます。また、ご報告させていただきます!
少しでもお力に慣れていたらうれしいです。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい