白髪染めトリートメント「無香料」おすすめランキングガイド

「無香料」おすすめの白髪染めトリートメントガイド

 

美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)が

 

「無香料」でおすすめの白髪染めトリートメントを市販〜ドラッグストア中心に微香料・無香料を一覧にしました。

 

 

美容師パパの解説

こんな人に「無香料」をおすすめ!

 

香料が苦手

 

好きな香りのシャンプー・トリートメントを使いたい

 

アレルギーに敏感

 

美容師パパが染めた白髪染めトリートメント「無香料」の比較一覧

利尻 無香料(微かにオーガニック感)
テンスターヘナ ほぼ無香料(のり?)
髪萌 かすかに甘い香り
髪萌カラーアップ かすかに甘い香り
大島椿 ほぼ無香料(油っぽい)
ハイステップ ほぼ無香料
リライズ 無香性(無香料ではない)

ロゴ

「無香料」で選ぶ白髪染めトリートメントのポイント

白髪染め25種類の色

 

「白髪染めトリートメント 匂い」を検索しても、いまいちネーミングや数値ではわかりにくいですよね、、、
そこで美容師パパサイトでは、2023年に販売している市販・通販・ドラッグストアの白髪染めトリートメントを可能なかぎりすべて、「国家資格を保持する美容師」が染めて調べました。美容師歴20年以上にわたる「サロンワークの白髪染め経験」に基づいた専門的視点を「おすすめの根拠」としています。自分の好きな「香り」の白髪染めトリートメントと出会う参考にしていただければうれしいです。
商品説明にも書いていない(美容師パパが感じる感想)も参考までに、、、

 

「匂いを抑えた白髪染め」って書いてあるのに、実際は「何かわからないけど、なにかのニオイがする」ってありますもんね。

 

白髪染めトリートメントの「無香料」の選び方3つのチェックポイント

 

 

 

 

無香料を選ぶときは1・2剤のようにツンとした香りはありません好みで大丈夫。


 

愛用のシャンプーなどがあれば香りが邪魔しないもの

 

できるだけ髪に香りを残したいときは好きな香りをチョイス!

 

リラックスしたい・気分を変えたいときは「香り」で選ぶのもあり!

 

 

 

 

 

白髪染めトリートメント「香り」おすすめランキングガイドでは「香りを」タイプ別にまとめています。

 


ロゴ

白髪染めトリートメント「無香料」おすすめランキングガイド

美容師パパが染めた白髪染めの種類

 

 

 

 

「香り」選びに必要なのは
「自分がストレス解消できる好きな香り」を選ぶことです。

 

 

美容師パパは、花粉症の季節には気分的に「無香料」を選んでいます。

 

利尻ヘアカラートリートメント

 

白髪染めトリートメント

 

 

 

 

実際は若干オーガニックっぽい香りがしますが、無香料と言っていいぐらいのかすかな香りです。
(配合されている利尻昆布エキスの香りでしょうか?)

 


 

 

初回限定価格 2,200円
容量 200ml 
送料 550円(2本で無料)
香り 無香料
返金保証 未開封のみあり
初回特典 2本購入で頭皮ブラシ・専用コーム

 

 

大島椿 ヘアカラートリートメント


 

 

 

 

 

 

ニオイはほとんど無臭だけど、かすかに油っぽいニオイがします。

 


 

 

価格(参考価格) 2,500〜2,800円

容量

180g
薬液タイプ クリーム
香り ほぼ無臭
容器 チューブ
付属品 ブラシ
発売日 2018/11/7

 

 

テンスター ヘナ カラートリートメント ダークブラウン


 

 

 

 

 

モミモミしていると、微かに接着剤の「のり」のようなニオイ。

 

手にとっただけではほとんどニオイは感じません。

 


 

 

価格(参考価格) 1200〜1900円
容量 250g
薬液タイプ クリーム
香り ほぼ無臭
容器 チューブ
付属品 なし
発売日 2011/1以前 2014/9リニューアル

 

せるふトワトリートメント

せるふトワトリートメント

せるふトワ説明


美容師パパの解説
 

美容師パパが開発!


selftore

(せるふトワ)


市販のカラー剤が。。。


「サロンカラー」に

大変身!



美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)


美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)

Since June 30, 2015


公式プロフィール



美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。




美容師パパインスタグラム



LINEで質問する方法



1.スマホの方は↓をクリックして下さい


LINE


パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい




2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)


ラインイメージ


3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい


ラインイメージ



4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい


ラインイメージ


美容師パパ

LINE