染めても染めてものびてくる白髪の悩みや、ヘアカラーをくり返すことで髪の傷みが気になる方におすすめです。健康的な印象を与える美しい髪色をすべての方に。『リライズ 白髪用髪色サーバー』はそんな思いに応える次世代型の白髪ケア です。
毛先をすっとまとめたい方には「まとまり仕上げ」、根元からふわっと仕上げたい方には「ふんわり仕上げ」の2タイプはヘアカラートリートメントでは初めて見る表示です。
お風呂で5分放置してリンス代わりに使用するタイプ。
明るい髪が基準でなく、暗い髪が基準のヘアカラートリートメント。
黒髪が明るくなっていない髪なら、白黒の間のグレー(グレーアレンジ)、より黒に近いブラック(リブラック)でなじませる発想で作られていますね。
「黒髪メラニンのもと」とされる着色成分(ジヒドロキシインドール)が良くも悪くも赤みがない(日本人の髪は赤みがある方が自然)ため
1度も染めたことがない人(黒髪と白髪のまだら)・年配の女性・男性に向いています。
なんで女性用なのにブラウン系の色味がないのだろうか。。。(白髪がなじんでもみんな暖かみのない同じような暗めの髪色では寂しい世の中に。。。)
現状では「次世代型の白髪ケア」は大げさかもですが。。。メラニン前駆体の開発は素晴らしいですね!
でも使ってみて他のヘアカラートリートメントとの違いを感じるのは
空気に触れることで発色するヘアカラートリートメントなので、地肌への着色がすこし弱めなことぐらいです!(追記(要注意))
ふんわり仕上げ・まとまり仕上げどちらのタイプにも「シリコン(ジメチコン)」が配合されているので、髪には良いのですが、地肌に毎日使うなら頭皮には必要ないかなと。。。
白髪を黒髪となじませながら、ノンシリコンで、髪色を楽しめるような今後のシリーズ展開に期待です!(美容師パパ談)
価格(参考価格) | 2,700円 |
---|---|
容量 | 155g |
薬液タイプ | クリーム |
香り | 無香性(無香料ではありません) |
容器 | プッシュボタン型 |
付属品 | 手袋(ぶかぶか) |
発売日 | 2018/5/19 |
ピンを抜くとボタンが押せる仕組みです。使った後はもう一度指して、間違えて薬がとびでないように。
フォーム状だと思いきや、ヘアカラートリートメントと全くおんなじクリーム状。。。(もっと泡泡を想像していました)
ボタンを押すとゆ~っくり薬が出てきます。
ニオイは無香性?? (これは薬品の力で無香料に近づけたものらしい。。。)
ニオイが、微かに香るぐらいなんだけど、
「酸っぱくないんだけど酸っぱいような」なんとも例えようのないニオイです。
(サロンドプロの無香料とニオイが似てるかも。)
薬の硬さは普通です。
素手で塗った場合は、「手が汚れていなくてもしっかりと石けんで洗うこと」
空気に触れてから色がつくので、手も後から染まって来る感じです。
素手だと流した後に、ネチャっと手のひらがくっつく感覚がすこし残ります。
(シリコン(ジメチコン)が質感調整(まとまり・ふんわり)に配合されている影響かも???)
リ・ブラック
リブラックはやや明るめの紫味のグレーに染まります。
やや透明感の残るグレーの発色です。
クリームですがワンプッシュタイプなので泡の白髪染めのように全体に塗りたくなりますが、、、
リブラックは、繰り返し使用することで毛先のみ暗くなりやすいため、全体染めで使用する場合はやりすぎないことも大切。
根本のリタッチだけにするなど調整して使いましょう。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい