ナチュラル・レッド・イエロー・アッシュ・の構成です。
ツンとする臭いも香りもしない無香料タイプ。放置時間15分の早染めクリームタイプです。
使用してみるとカラー剤のツンとした刺激は感じませんが、香りは無香料?独特なニオイを感じます。また15分の放置時間は説明書を読む限り普通の白髪染めと同じです。塗る時間と放置する時間の合計は普通で、特に早染めとは言えない?と思います。
容量は少なめの1剤・2剤合わせて80グラム。これは1箱では根本のリタッチにも不安な分量になります。
色味の幅・明るさも広いですが、逆に特色はなく、白髪を暗めに染めることがメインに感じます。
ツンとする香りはアンモニアの揮発臭です。髪に残留せずに揮発するということは、ダメージが髪の毛に残りにくいっていう考え方もありますよね。(ツンとしないってことは、髪の内分にダメージ成分が残りやすいデメリット?)
一番の特色はツンとする刺激がないこと!デメリットもありますが、ペットなど室内で刺激臭が困る人・カラー剤独特の香り刺激が苦手な方には良いと思います。
価格(参考価格) | 850円 |
---|---|
容量 | 1剤40g2剤40g |
薬液タイプ | クリーム1・2剤 |
香り | 無香料? |
容器 | トレー型 |
付属品 | 手袋(ぶかぶか・メッシュ加工) コーム(大きめ) | 発売日 | 2006/8/22 2019/2/21追加 |
1 明るい~23456~7 暗い
1剤・2剤を1:1で混ぜて使用します。
美容師パパは美容師なので特にきになるのですが。。。
変なニオイです!!ツンとした刺激はしないのですが無香料ではないような。。。
薬は少しだけ柔らかいですね。エマルジョンタイプよりは硬いです。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
暗めのナチュラルブラウンに染まる白髪染めです。
暗めのブラウンなので色味はあまり感じられません。
早染め15分とありますが薬を混ぜてから30分はおいて下さい。
同じサロンドプロの「ワンプッシュタイプのザ・クリーム4ライトブラウン」と比べると、同じサロンドプロのカラーチャートで作られていると思いますが、早染めクリームのほうが赤みを感じず、すこしだけ暗く感じます。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
かなり暗い深みのあるレッド系の白髪染めです。
深みのあるピュアブラウンというネーミングですがここまで暗いと赤みというよりは黒にしか見えません。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
暗めのイエローブラウンに染まる白髪染めです。
ビゲン 香りのヘアカラー クリーム 4CA カフェブラウンとほとんど同じ色味と明るさです。
イエローブラウンですがここまで暗めになると黄みはほとんどわかりませんよね。
暗めにするために赤みが強めになってしまうので、色落ちで赤みが嫌いな人は注意して下さい。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
暗めのアッシュブラウンに染まる白髪染めです。
サロンドプロの同じ4番と比べると少し明るめに見えるアッシュブラウンです。
白髪の多い人には赤みを抑えたアッシュの色がわかりますが、黒髪が多いとほとんど黒にしか見えません。(アッシュは暗くなるほどただの黒色に見えてしまいます)
こんにちは。初めまして。大変為になるブログを見つけてすぐ保存しました(happy laugh)
早速相談ですが、サロンドプロの4番で染めたら、真っ黒になってしまいました。元々美容院で茶系に染めてて生え際だけが白髪がある感じでした。2ヶ月経って白髪が目立ってきました。そこで2つぐらい明るめのサロンドプロを使うと、全体的に明るくなりますか?リタッチで明るめの色を使うと全体は黒だから変ですよね?
希望としては、全体的に茶系に戻りたいです。よろしくお願いします。
4番じゃなくて、5番でした。よろしくお願いします。
~さん、はじめまして!
すでに全体に暗く染めていた場合は、明るめの白髪染めを使っても、暗い白髪染めの色は取れないんです(T ^ T)
こちらが参考に!
しばらく全体を染めずに、2つ上の薬を根本だけリタッチしていくのもアリです(^-^)
お返事ありがとうございます!
幸いショートヘアーなので、生え変わりを待ちながら、リタッチしていきます。ありがとうございました。
これからも参考にさせて頂きます(happy laugh)
こちらこそです!ありがとうございます(`_´)ゞ
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい