
美容師パパの「白髪染めトリートメントお悩み相談コラム」
今回は「白髪染めトリートメント後の髪色チェンジ」のご相談です。
夜分遅くにすみません。
今日、フラガールカラートリートメントのブラック(リッチではない)で黒染めをしました。
白髪染めではなく、内定式出席に伴う一時的な黒染めです。
内定式が終わった後、フルカラーで髪色を変えたいと思っています。
そこで二点質問があります。
@美容院に行くのは、黒染めが落ちてからがいいか、それともすぐでも大丈夫か
Aブリーチなしで黄みのない濃い黒に近いようなワインレッドのような色にすることは不可能でしょうか?
もし可能であればどんな風に注文したらよいか教えていただきたいです。
長文すみません。ご返信お待ちしております。
こんな感じにしたいです
もっと暗くて艶のある感じが理想です
ここまで色が出なくてもいいのですが、茶色や黄色っぽくなるのが嫌です
〜さん、はじめまして!
画像の写真はブリーチが必要です(°▽°)
紫よりのダークレッドで黄色くなるのも防げますが!!元の髪の色素で調合は全く変わる色味です。
フラガールで染めたなら、2週間ほど空ける、すぐなら美容師さんにカラートリートメントを使用したことを話ししてみて!!
暗めならはじめは色落ちするかもですがレッドに近づけてくれると予想します(^-^)
でも画像の透明感のレッドにするなら2週間はあけたほうが美容師も助かるかも!(°▽°)
はじめまして!
ご返信ありがとうございます。
やっぱり必要ですよね(>_<)
そうなんですね!
やはり空けた方がいいですよね。
急ぎじゃないので落ちてから行こうと思います。
p(^_^)qがんばって!!
白髪染めトリートメントで染めた後のカラーチェンジは注意が必要です!
ヘアマニキュア、カラートリートメント、ヘナなど色んな種類のカラー剤がありますが、
基本的に
「違う種類のカラー剤で染めるときは、美容師に相談したほうが安心です」
逆に
ヘナ同士、マニキュア同士、白髪染めトリートメント同士など
「同じ種類のカラー剤で染めるのは大丈夫!」
同じ色に見えても染色作用がちがうので、美容師に「〜を使って染めた!」と伝えるのがものすごく大切なんですよー
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい