
美容師パパの「白髪染めトリートメントお悩み相談コラム」
今回は「3日後に別の白髪染めトリートメントは大丈夫?」とのご相談です。
初めまして。
20代から白髪が出始め、40歳くらいから美容室で白髪染めをしてきました。時間が作れないこともあり、ここ数年は2?3ヶ月に1回美容室でカラーとカット、間に白髪が気になってくると2?3週間ごとにホームカラーでリタッチをしていましたが最近、髪のパサつきと毛先の退色が気になり、ヘアカラートリートメントに切り替えようと思っています。
まずは、フラガールリッチを3日連続で試してみましたが、一番しっかり染めたい生え際の皮膚がヒリヒリするので私の肌には合わないのかなと思っています。
かなり太く染まりづらい髪質のため、3日後くらいにはまたカラートリートメントをしたいと思っていますが、別のメーカーのものを3日ほどで使用しても問題ないでしょうか?
ちなみに、次はルプルプのお試しセットを購入しようと考えています。
色はどちらもダークブラウンです。
白髪染めトリートメントで生え際がヒリヒリするのは通常は無い事なので心配ですね。。。
かゆみと同様にヒリヒリの原因も病院では解明してくれないので、相性の良いものをみつけられると良いと思います
ルプルプを選ばれるときは、PHが少しだけ他の白髪染めトリートメントと比べて高いこと、ダークブラウンは赤みのあるレッドブラウンに染まる事を確認してみてください。
PHの高さが刺激になる人もいます。
早速の返信、ありがとうございます。ルプルプはPHが高いとのことですが、PHが低くて色が入りやすいトリートメントはありますか?
フラガール以外にはお使いになったものはありますか?
病院での白髪染めではヒリヒリするでしょうか?>_<
ごめんなさい、美容院の間違いです(^^)
美容院は、ほぼ確実にヒリヒリします。
フラガール以外は、何年か前に一度試したことがありますが、名前を覚えていません??
ヒリヒリはしませんでしたが、全然染まらなかったため一回で捨ててしまいました。
美容院はオーガニックのカラーとヘナはヒリヒリしなかったです。
ヘナ、マニキュア、オーガニックカラーは継続するリスクがなければよいのですが>_<
〜さんは、敏感肌かも知れませんね(^^)
フラガールのダークブラウンは少しアッシュブラウンに近いので
も選択肢になると思います。
色味的にアッシュ系がお嫌いではなければPOLAもよいと思いますよ!
白髪に効果のあるエイジング効果もあるのは特色ですね(^ ^)
明るくする場合や、色味の変更をする場合、美容院でも方法がないんです。・゜・(ノД`)・゜・。
ブリーチで強引に色を抜いて、皆さんダメージと引き換えにチェンジしていますね。。。
ヘアカラートリートメントよりも変更が厳しいんですが、知られてない方が多いようでみなさん、びっくりされます。
ヒリヒリの原因が特定はなかなかできないと思いますから、楽しんで色々と試してみてください!(^-^)/
はい!
ありがとうございました。
また疑問などができたら相談させていただきますm(__)m
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい