
ヘアキャップってなくても染まります。
美容院でお客様にカラーリングする時、美容院パパはヘアキャップは逆に使いません。
でも白髪染めトリートメントを使うときは必ずと言っていいほど使います。
ヘアキャップをつけるだけで色持ちがかなり違うんです。
まとめます。
面倒と思い美容師パパもつかわなかったんですが、以外に便利な点にも気づきました
普通のビニールキャップではなくアルミキャップがおすすめです。
ビニールキャップと比べてしっかりしています。
お風呂で30分置きたいときは楽な姿勢でゆっくりしたいんです。
ビニールキャップは破れやすいですね。。。
先にヘアキャップをかぶってその上にアルミキャップも汚れないからいいですよ。
アルミキャップに慣れると「面倒くさいと感じる」よりは、「着けていないと不安」になってきます。色持ち効果は実証済みです。
画像参照:LUCIDO
苦手な染料が頑張って染めているから温めることで後押しがどうしても必要なんです。
温めないと表面にくっつくだけで剥がれやすくなります。
もちろん、ヘアキャップなしでも白髪染めトリートメントが染まる!っていう人も多いです。
研究の成果でより浸透しやすい処方の新しい商品もどんどん発売されてきています。
でも
ヘアキャップかぶるだけで安心して湯船につかれたり、家中ふらふらしたりもできます。
ヘアキャップ(アルミの)1枚あれば、色持ちもかなり違うので試してみてください。
(押し売りにならないように、ヘアキャップの紹介はしません!(`・ω・´)ゞ)
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい