
美容師パパの「白髪染めトリートメントお悩み相談コラム」
今回は「イルミナカラーと白髪染めトリートメント」のご相談です。
はじめまして。
白髪を明るくしっかり染めたくて検索していたところ、美容師パパさんを発見しました。
現在は美容院で2カ月に一度くらいの頻度で白髪染めをしています。
でもこの頻度だと生え際が気になり本当はもっと短いサイクルで染めたいです。
今まで自分で染めたことがないのですが、節約のためホームケアが出来ればと思っています。
明るい色が好きなので明るくしたいと美容師さんに話したら、できる範囲での明るさにしてもらいましたが、それ以上はブリーチしないと無理と言われました。
今はイルミナカラーの8サファリ+シャドウ、10サファリ?
根本は染まりやすいよう暗めにしてもらっています。
その前まではアッシュ系で6BB+9MA+ブルー+5BB?だったので
明るさがどれくらい出るかわからないと言われました。
今2カ月たち、だいぶ明るくはなったのかなとは思っています。
次美容院に行くまでの対応、根本的な白髪染めをどうしたらいいか、考えています。
記事を見ていて気になったのは白髪染めトリートメントの資生堂プリオールです。あの明るさが好きです。
これを使う場合は根本の白髪のみですか?全体につかっても、イルミナの上には色は出ませんか?
またこれは一時的な対処になりますか?美容院で染めるとなると、しばらく使わないようにしないといけないのでしょうか? これを使っていたから染まりが悪くなることはありますか?
お聞きしたいことがたくさんあり、話がバラバラになってしまいましたが、アドバイスお願いいたします。
〜さん、はじめまして!
なるほどです_φ(・_・
https://hakuhatsu.net/taikenkiroku/heiyou.html
こちらでもお話ししていますが、イルミナカラーは、専門的にお話しすると、ブラウンのベースがナチュラルではなくアッシュ、グレーが基準になっています!!(◎_◎;)
プリオールもくすんだ色味になっているので、色落ちした髪にはイルミナカラーの後でも問題なく使えます!
が、、、
担当美容師さんが、わざわざレジピを数字で説明するということは、カラーの色味を特に重視してくれているはず!!(◎_◎;)
プリオールを使うときも、先に担当美容師さんに相談したほうが、今後の併用にはよいと思いますよー(^_^)
お返事ありがとうございます。
レシピは美容院のカードに覚書として書いてあったのを意味はわからず転記したものです。
2週間あけるとなると、やはり根本は白髪が目立ってきてしまうと思うのですが、美容院で染めるならそこはガマンでしょうか?
また白髪染めトリートメントは白髪以外も染まりますか?気になるところだけに使用するものですか?また、こちらの商品はどう思われますか?
アリミノ カラーストーリーiプライム ポイントコンシーラー
白髪が染まるので、明るい髪ももちろん染まります!
黒髪は明るくならないのがポイントですね(^o^)
部分隠しは良いと思います(^。^)
いろいろと教えていただきありがとうございました。
まだよろしくお願いします。
同じ色系統の白髪染めトリートメントを使用することでの色落ち防止は可能です。
美容院で染める場合、髪質に合わせ色味の微調整をすることもあります。
セルフカラーの場合は
美容院帰りと完全に同じ色に染める意識ではなく、同系統にして色落ちを防ぐのがポイント!
今回はお話を聞く限りでは
暗い髪から徐々に明るく変更する過程で、美容師さんが明るめにレシピをシフトしていく段階のお話のように見受けられます。
すでに暗く染まった既染部はサファリの10で根本の白髪にはシャドウを混ぜたアプローチ。
この場合、色落ちを防ぐためではなく、まずはできるだけ明るく色落ちをさせたいのが美容師さんの本音かもしれません。
担当美容師さんに「セルフカラー」のアドバイスをもらえないこともあるかもですが、、、
暗く染めたところから明るくする場合は、安定するまでは長めの期間を見て相談できると良いですね!
美容師パパの「暗い白髪染めを明るく染めなおす5つの方法」
https://hakuhatsu.net/soudan/irosoudan/akarukunaosu.html
こちらが美容師の考え方の参考になると思います。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい