
美容師パパの「白髪染めトリートメントお悩み相談コラム」
今回は白髪染めトリートメントは混ぜてもいいの?のメールのご相談です。
HP拝見しました。
本格的に白髪染めはしたことがなく、プリオールリンスを使い始めて半年です。ダークブラウンとブラックを混ぜて使っていましたが、最近はブラックのみ使用。
こちらのHPでポーラの白髪染めトリートメントを知り、早速ブラックを注文して本日使用。プリオールより暗めのようなので、使い続けると、黒髪も色が濃くなり暗めになるのでしょうか?
赤みが強いとのことのポーラのダークブラウンと混ぜて使うのは、どうでしょうか?
地毛は真っ黒というよりはオフブラックのような、日に当たるとこげ茶ブラックといった感じで、肌の色は黄色が強めのオークルです。
〜さん、連絡ありがとうございます。
返信が遅くなりごめんなさい!
肌の色がオークルということで、嫌いではなければPOLAのBRも似合う色味かと思います。
色味的には、BKと混ぜると暗めのレッドブラウンになります。混ぜても問題ありませんが暗くなりやすいですね。(自己責任になりますがトライしてみてください!)
BRの赤みは暗くてもBKより明るく見えます。
次第に寒くなってまいりましたので、少し赤みがあるのも素敵に見える季節かとも思います!
美容師パパ
「美容院と併用するときのヘアカラートリートメントの注意点」としてサイトにまとめています。
メールからリンクできないときは、目次よりご確認下さい。
結論としては基本的には美容院でパーマ、カラーを、しなければ心配いりません。
光で染めるタイプの白髪染めと勘違いした情報がおおいのかもしれませんね!
ご返信有難う御座います。
サイト内の注意点、観ていませんでしたので読ませて頂き、緑色になる場合について、理解できました。
光で染めるタイプの白髪染めがあるのも初めて知りました。
POLAのカラートリートメントブラックですが、2回目は、全体にでなく、気になる辺りに適当に塗り、時間も10分弱でしたが、プリオールのブラックより、白髪が目立たない、落ち着いた色になっています。
私は白髪が少ない(表面はほとんど見えないくらい)方なので、充分すぎるくらいです。
プリオールに比べますと、地毛の黒髪も黒くなったような感じです。
同商品のブラウンがちょうど届きましたし、次はブラウンを試します。
プリオール使用後に、他社のコンディショナー(私はジョンマスターオーガニックを使っています)を使うと、プリオールのカラーも一緒に流れて落ちている気がしていました。しかし、プリオールカラーコンデショナーのみの仕様ですと、手触りが気に入らない仕上がりでしたので、色落ちして無駄?と思いながらも使っていました。
今回、POLAのカラートリートメント使用後もジョンマスターオーガニックのリンスを使いましたが、色が流れ出ている様子はなかったです。
今のところ、指先爪回りに色が入り込んで、とれないのが難点くらいです。プリオールしか使ったことがありませんので、それと比較しての感想です。
ポーラのほうがプリオールに比べて色が暗めの分、黒髪も暗く見えやすいと思います。
白髪染めトリートメントは(リンス・コンディショナー・トリートメント)と同じ作用があります。
しっとり感・指通りが物足りないときは、シャンプー後に使うトリートメントを使っても色落ちしないので使ってみてください!(`・ω・´)ゞ
美容師パパより
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい