ブラウン・ダークブラウン・ブラックの3色構成です。
カラーリスト監修の発色とツヤ。
「アジア人の髪質(赤みが出やすい)を考えた深い発色」に特徴がありました。
同様に
カラートリートメントでも「深い染まり」にこだわりを感じます。
ドラッグストアでみかけ、染まる染まると言いながら
全然白髪が染まらなかった経験ってありますよね。。。(T_T)
美容師パパ的には白髪染めトリートメントのタイプって大きく2つに分けています。
カラートリートメントのメリットは「頭皮にベタ塗りできる」ことですよね。。。
あえて「頭皮を避ける」と書いてあるのは
①毛先の明るくなった色を染めたい場合だからかと!(濡らした髪にリンス代わりに使います)
必然的に「頭皮は避けずに塗りたい」ですよね。。。
あえて「頭皮を避ける」と書いていないのは
②生え際根本の白髪を染めたい場合だからかと!!(濡れると白髪はわかりにくい)
(※頭皮トラブルがある際は、カラトリでも地肌に塗らないようにしましょう)
染まりもよく、色ブレが少ない安定した発色は、スティーブンノルブランドならでは。
使用を重ねるたびに、指どおりも良くなります。
どちらかといえば
”白髪が多い人に「深い染まりで白髪カバー」に使用することをおすすめします。
そして「キャッチコピー」の
1度でしっかり白髪が染まるカラートリートメント。
みんなが知りたいのは
髪質・髪色・白髪の量等により、色味・着色効果は若干異なる。
どんな人にも「あきらめずに3回は挑戦してみて欲しい」白髪染めトリートメントです。
価格(参考価格) | 1,980円 |
---|---|
容量 | 200g |
薬液タイプ | クリーム |
香り | グリーンフローラルムスクの香り |
容器 | チューブ |
付属品 | なし |
発売日 | 2022/3/16 |
容量は200gで普通の量。
キャップ口が真ん中じゃなくて「少し下」に付いてる!(塗やすさには影響なしかな?)
薬の柔らかさも、特に気にならず普通です。
公式サイトには香りは
”グリーンフローラルムスクの香り”
ちょっとスパイシーな感じがします。ムスクの官能的な香りの影響かも?
素手で染めるとかなりの焦げ茶色。。。
手が染まる=髪の染まりも良い
カラートリートメントの特徴は
「石けんで色が落ちやすいこと」
泡がどんどん茶色くなっていくのは、色が取れてる証拠。
やっぱり爪は注意!!
爪のカバーは、美容師パパの素手の塗り方を参考に。
”落ちにくい場合でも数日で自然に落ちる。”
( ゚д゚)ハッ!
そりゃそうなんだけど。。。
3日後
3日で爪もほとんど色が落ちています。
何もしてないと、もっとかかりますよーー(T_T)
いつもどおり「3回X30分」を統一してテストします
(白髪)
やや深みのある自然なブラウンに染まる白髪染めトリートメントです。
ドラッグストアで気軽に購入できる中では、根本のリタッチも可能なダークブラウンです。
シエロカラートリートメント ダークブラウンをもう少し透明感を抑え黄茶よりに染めた色味。
オレンジブラウンの自然な色味ですが、くり返し染めることで赤みを抑え、さらに深く染まるかと思います。
別名:GARNETBROWN(ガーネットブラウン)
柘榴色(ざくろ)濃い赤みの茶色。
スティーブンノルの濃いめの発色はカラートリートメントでも再現されています。
一度で染まらない人も3回は諦めずに続けてみてください。
(白髪)
明るめのイエローブラウンに染まる白髪染めトリートメントです。
利尻カラートリートメントのナチュラルブラウンよりもイエローは強め。
白髪の多い人の場合
ベージュを選ぶと、緑っぽく感じることもあるかと思いますが、イエローブラウンは自然になじみます。
明るい色でもしっかりと透明感を抑えた発色のイエローブラウンは、カラートリートメントではありそうでなかなかない色味です。
別名:AMBERBROWN(アンバーブラウン)
琥珀色(こはくいろ)黄色がかった褐色。
逆に白髪が少ない人には「イメージよりも暗く染まった」と感じることもあるかと思います。
(白髪)
赤みを抑えるグレイッシュなナチュラルブラックに染まる白髪染めトリートメントです。
利尻ヘアカラートリートメント ブラックと比べると、真っ黒と言うよりはグレイより。
肉眼ではやや紫よりに見えますが、人工的な黒ではなく自然なグレーブラックです。
色落ちではグレイが残り、白髪にもなじみやすい印象です。
リタッチは、ダークブラウンではなく「ブラック」を選んでも良いかと思います。
別名:PUREONYX(ピュアオニキス)
混じりけのない黒の瑪瑙色、深い黒色。
明るい茶髪にはグレーで赤みを抑えて明るめをキープすることもできますが、
傷んでいる部分から発色が強くなります。
毛先だけ暗くなりすぎないように注意してください。
明るめの色は、手も染まりにくい(^o^)
ブラウンも続けて3回染めていきます。
1回ではかなり明るいイエロー
回数を重ねることで明るくても深みがでてきます。
(※毛束染毛の際、薬品処理されている毛束でテストされているケースをネット情報で見かけます。1.2剤染毛時は問題なく使用できますが、カラートリートメントでは発色に影響するため、美容師パパは特別に専用の白髪でテストしています)
素手で塗ってみる、とかなり薬が暗い。。。
手は黒紫ーーーー
石けんの泡はグレーーーー!
やっぱり爪がかなり染まります。。。
ブラックは手袋がおすすめです。
ブラックも続けて3回染めていきます。
はじめは明るめのグレー
だんだんナチュラルなグレーブラックに染まります。
この髪色は。。。
ブラック3回染めた色とそっくり!!
生えてきた白髪は超健康!
じゃあ嘘なの???
1度でしっかり染まる人もいる!
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい