
利尻ヘアカラーシリーズより新商品。すべての白髪のお悩みをサポートする白髪用ヘアマニキュアです。髪をいたわりながら「染毛力」と「色持ち」を叶えた白髪ケアができます。
同じ利尻シリーズの「利尻ヘアカラートリートメント」と色味は似ています。
シリーズ初のヘアマニキュアなので、カラートリートメントと勘違いして素手で塗ったら、手も顔も頭皮も染まりなかなか色が落ちません。
ヘアマニキュアは、慎重に塗ることが要求されますが
その分髪にツヤ感を出しやすく、白髪への染毛力もカラートリートメントより、やや高く感じるかと思います。
カラーシャンプー>カラートリートメント≧ヘアマニキュア>1・2剤タイプ
染毛力の高さは「良い商品」ではなく、「白髪染めの種類が違う」ということです。
カラートリートメントも同じマニキュアタイプとして表されることもあります、購入前にご確認くださいませ!
「白髪染めトリートメントを使用してもいつも白髪が染まらない。。。」
そんな人は試す価値アリです。
初回限定価格 | 2,750円(2,500+税) |
---|---|
容量 | 170g |
送料 | 550円(2本以上で無料) |
香り | ハーバルフローラルの香り |
返金保証 | 未開封・未使用、到着後10日以内に限り |
初回特典 | 2本購入で頭皮もみブラシ・クイックコーム |
付属品 | クイックコーム・根本用コーム手袋4枚、保護クリーム、拭き取りリムーバー |
発売日 | 2020年 |
注文してから到着まで3日でした。
代引き手数料は無料です。
ドライバーさんへが左上に。 指を入れて開くのですが。。。
箱の文字はこっち向きだから、中身が逆になってるような??(美容師パパだけ、たまたまかも)
ご利用の手引”ヘアマニキュアが初めて”の人は要チェック。
ファンデーション!!! 化粧品(メイクアップ)も発売してる。。。
たくさんのチラシの違いもわからず、マトリョーシカ状態を抜けると。。。
やっぱり”逆”(´;ω;`)
利尻カラークリームの容器は”ちょっと平ぺったく” 昔使ってたケラスターゼのアウトバストリートメント(白とオレンジ色の)に似てる。
キャップもパチンと安定感あり。
これミシン目あるけど、そのままひっぱると開きます。
箱の中身は。。。
クイックコーム・根本用コーム 2本付き!
ヘアマニキュアは”ブラシが命” 頭皮につかないように塗るのが超大切!
小さいブラシは生え際、細かい部分用に。
(※選べるプレゼントでクイックブラシを選ばなくても、はじめから付属しています)
ヘアマニキュア初めての人は、まずは説明書。
手袋が4枚??カラートリートメント付属の手袋と比べると、かなりのペラペラ具合。
例えるなら”スーパーのグルグルビニール袋”
ほんとによく似た厚みと質感。。。
手首のゴムでぴち−っと手袋を密着させないとダメ。
170g で 手袋2回分(4枚) 使用後の再利用は難しい。。。
素手では塗れないから、ブラシを上手に使いこなしましょう!
選べるプレゼントで「頭皮もみブラシ」と「八女茶」をゲット。
我が家の頭皮ブラシは3本目。
昔のよりも、微妙に形は変わっています。
そして
お茶好きの美容師パパは迷わず八女茶の選択。
てんこもり。。。
”利尻シリーズ最高の染め上がり”とありますが
「ヘアマニキュアタイプ」はシリーズ初めての発売。
「利尻ヘアカラートリートメント」の方が地肌は染まりにくいカラートリートメントタイプ。
公式ページでは1100円引き。(税込み)
”定期購入ではございません”
このお知らせは安心感がありますね。
2本買えば2,200円引き送料無料はコスパよし。
2本以上購入で「ブラシ」or【頭皮もみブラシ」(プレゼント不要も選べるけど。。。)
さらに
ネット注文限定で(2本買えばみんなもらえる)
「ハンドローション」or「お茶」or「いらない」
美容師パパはお茶です!八女茶です!!
注文後、発送後のお知らせメールがとても丁寧でした。
さっそく、比較しやすいように白い毛に染めていきます。
ダークブラウンで統一(全メーカー)
結果の個人差をなくすために
白髪(人毛)で統一(同じ髪質)
時間はすべて
30分で統一(同じ温度)
利尻カラークリームは放置時間が10分くらいとのこと。
説明書を見ると
「太くて硬い髪質の方、室温の低い場所では5分長く(15分程度)」
と書いてあります。
美容院では放置時間10分(加温)+クーリング10分で使用することが多いです。
ヘアマニキュアなので、
基本は”乾いた髪に塗る”べし!
お風呂ではなく、洗面台で塗るケースが多いんではないかと。
専用ブラシは、はじめから付属しています。
利尻カラートリートメントでは選べるおまけの一つでしたが、ブラシがないとヘアマニキュアは塗れません!
こんもり薬をのせたらダメ!
(横から見て”はみでない”ように)
ヘアマニキュアは白髪染めトリートメントと違い、頭皮に付いたら地肌が染まります。
薬の硬さは丁度よい
液だれの心配がなく、薬の伸びも良く塗りやすいです。
無香料と言えるレベル
かすかにオーガニック系の香りがするかな?ぐらいでほとんどニオイません。
ということで「手袋」は必ず着用。
(染めた後の流すとき、シャンプーするときも手袋をするほうが安心です)
クリームの色は真っ黒に見えますよね。。。
10分後にシャンプーします。
キュキュッとします。手触りが悪く、引っ掛かりのように感じる人も多いかも!
これはヘアマニキュアの特徴で、髪が傷んだわけではないのでご安心を。(酸性なんです)
ドライヤーで乾かすと「いつもよりサラサラ」の手触りになりますよー
利尻カラークリーム(ダークブラウン)10分で染めた白髪です。
(クリックで大きくなります)
ライトブラウンも染めて確認していきます。
ヘアカラートリートメントと比べると、回数を重ねなくても「ダイレクト」に染まる感じがありますね!
カラークリーム(ヘアマニキュア)1回≒カラートリートメント2.5回ぐらいの染まりをイメージしてください。
どちらも髪は傷みません。
しかし!一長一短!!
カラークリーム(ヘアマニキュア)タイプは
注意点があり!
カラークリ−ム(ヘアマニキュア)は地肌についたら染まります。
染めた後にシャンプーするときも手袋をするほうが安心!
ブラシだからと手袋を付けずに塗ると。。。
こんなところにホクロのような痕が!!
そんなときは「付属のリムーバー」の登場
コットンに含ませて−−−
軽くトントンを繰り返すとーーーー
きれいに色が取れました!
(リムーバーでゴシゴシすると肌を痛める原因になります。優しくトントンです!)
素手で染まりやすいのレベルではなく、薬がついたら地肌が染まります!
顔周り生え際には「付属の保護クリーム」を塗ってから!(足りなくなったらニベアとかオロナインとかでも。。。)
美容師パパもヘアマニキュアを塗るときは必ず「保護クリーム+手袋着用」です!
トリートメントで色が落ちやすい
ヘアマニキュアはトリートメントとくっつきやすく色落ちします。
リンス・コンディショナー・トリートメントをしたあちは、しっかり流して、ドライヤーでしっかり乾かしましょー!
枕への色移りも防げます。
色を重ねると、一気に暗くなりやすい!
染まりが良い分、こまめに使用するなら白髪部分だけ(リタッチ部分)塗りましょー!
ヘアマニキュア(酸性カラー)タイプは地肌には薬をつけずに塗らないとダメ!
美容院でも地肌に薬が触れないように注意して使用しています。
地肌を気にせず使うならカラートリートメントタイプです。
ヘアマニキュア(酸性カラー)はトリートメントを使用すると色落ちします。トリートメントでパックしたあとにヘアマニキュアを塗るようにしましょう。
ヘアマニキュアで染めた後のリンス・コンディショナー・トリートメントはキュキュッとした手触りが気になる方は、使ってOK!(長時間のパックはダメ)
ヘアマニキュアは「汗」で色落ちしやすい傾向があります。白い帽子や洋服だと気になるかも!ですが、洗えば落とせるので心配なしです。(染めた後の色落ちの色なら大丈夫)
床洋服に付いたヘアマニキュアは落とせません。
最近はクリーニングも進化して、洋服についた白髪染めもきれいに落としてくれる場合もありますが。。。
クリーニングでもヘアマニキュアの色落としは無理なことが多いです。汚れて良い服装で塗るように心がけてください。
「今使っている」「これから使いたい」ときの参考に「色、明るさ、色落ち・色持ち、皮膚・地肌の染まり」などを比較しました。
利尻カラークリームはヘアマニキュアです。利尻シリーズ以外との併用はおすすめしません。
カラークリーム
トリートメント
白髪にはカラークリーム(ヘアマニキュア)10分のほうが深く染まる。
トリートメントよりも少しオレンジが強い印象。
ライトブラウンのカラークリームは
赤みも鮮やか、ブラウンみもしっかり感じます。
カラークリーム
シャンプー
カラークリームの「ダークブラウン」はシャンプーより暗めでしっかり染まります。
シャンプーはあくまで、毎日徐々に少しづづ、白髪染めを意識せずに染められるのが利点です。
利尻はシャンプー・トリートメント・ヘアマニキュア(カラークリーム)の3タイプで併用しやすい色設定です。
ほかブランドのカラートリートメントと併用すると、使う色味によっては色落ちしてムラに見えやすくなります。
美容院で明るく染める際は色の抜け方に違いがあります。担当美容師さんに併用していることを伝えてください。
利尻カラークリームは「新発売のカラートリートメント?」と思い使用してみた美容師パパ。
(利尻ヘアカラートリートメントも、マニキュアタイプと呼ばれていたので。。。)
実際に使った質感は、美容院でも慣れ親しんだヘアマニキュアタイプでした。
ヘアマニキュアって酸性カラーって呼ばれることもありますね!厳密には違うのですが、髪の表面に色がくっつくことで白髪が染まります。
トリートメントタイプ(カラートリートメント)と比較してマニキュアタイプ(カラークリーム)は少しだけ(1週間ほど)色持ちは良いと思います。
白髪部分を1度で染める力は、カラートリートメントよりもヘアマニキュアのほうが上!!
1・2剤タイプほどはしっかり染まらないけど、髪の毛は傷みません。
トリートメントタイプを試したけれど白髪が染まらない!って人には、試す価値はあると思います。
シャンプー代わり、トリートメント代わりに気軽に使うタイプとは違い、ヘアマニキュアは10分温めて、クーリング10分が美容師パパの基本(美容院のケース)
セルフカラーでもドライヤーで温めたりもできますが、、、長時間は腕も疲れます。。。
時間に余裕があれば
ヘアマニキュアなら頭皮への負担はない(塗らない)ので、塗った後20分〜30分は時間をおいても良いかと思います!
利尻カラークリームは他の白髪染めトリートメントに比べて手も染まりやすいので注意して下さい
ヘアカラーシャンプー・ヘアカラートリートメントなら、多少は手についても素手で染めることはできますが。。。
ヘアマニキュアは素手で染めたら、しばらくガッツリ手が染まります。
アシスタント時代に忙しすぎて、素手でマニキュアを塗ったことがありますが。。。数日は手が真っ黒です(日常生活に支障をきたしました)
ライトブラウンなら赤い手になります。
数日お風呂に入れば徐々に色は落ちていくので、目立つところは注意して細かく塗りましょう!!(小さいブラシの出番です)
ヘアマニキュアは 濡れた髪でも染まりますが、乾いている髪には効果UP!
(スタイリング剤など髪に残っていれば、先にシャンプーして乾かしてから染めてください)
利尻シリーズはほとんど無香料に感じる美容師パパですが、カラークリームも香りは弱めで抑え気味。
”ハーバル=薬草の、香草の意味” フローラルはそんなに感じませんでした。
利尻シャンプー・トリートメントと比べると、
ヘアマニキュア独特のちょっと糊っぽい感じの香りも感じます。
ヘアマニキュアは、髪が濡れているときは指通り悪いのですが、乾かすとサラッサラになります。
内容成分も髪だけに特化した成分配合。
カラートリートメントも傷まずに艶が出せますが、ヘアマニキュアのほうが鮮やかに色を感じやすいです。
専用コームの付いた白髪も染まるヘアマニキュアです。
頭皮トラブルが心配なときに
地肌に薬をつけないことで、トラブル肌も頭皮への影響を最小限に抑えて白髪染めができます。
美容師パパは
頭皮の保護クリームではカバーできない状態のときは必ずヘアマニキュアを提案しています。
傷んだ髪をツヤサラの手触りに
ヘアマニキュアの特徴「ツヤ感」と「乾かした後のサラサラ感」は、ゴワゴワした指通りストレスも0にしてくれます。紫外線吸収効果も!
ダークブラウン
ライトブラウン
初回限定価格 | 2,750円(2,500+税) |
---|---|
容量 | 170g |
送料 | 550円(2本以上で無料) |
香り | ハーバルフローラルの香り |
返金保証 | 未開封・未使用、到着後10日以内に限り |
初回特典 | 2本購入で頭皮もみブラシ・クイックコーム |
付属品 | クイックコーム・根本用コーム手袋4枚、保護クリーム、拭き取りリムーバー |
発売日 | 2020年 |
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願いいたします。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい