白髪染めトリートメント体験 色持ち編
白髪染めトリートメントは1回目から染まって見えるのか?
1回目の染まり具合
(画像拡大して色味を確認してみて下さい)

厳密にいうとクリームタイプが10とした場合5〜6までしか染まりません。
根本のリタッチに使う場合は「3回連続で使用すること」とで染まりを深くすることが大切です。
メーカーごとの色味の特徴も参考に!
続けて3回染めていきます
3回目の染まり具合
(画像拡大して色味を確認してみて下さい)

3回染めるとかなり色味が深くなってます!
ダークブラウンは深みがまして見えます。ブラックもさらにしっかり色が入ってますね。
3回染めるだけでも白髪のカバー力もありました。
透明感(スケ感)がなくなって深みがでているのがわかると思います!
ダークブラウン「1回」と「3回」の色の比較
ブラック「1回」と「3回」の色の比較
「白髪染めトリートメント」の色持ちまとめ

- はじめの3回は毎日染める(3日間)
- 3回目以降は自分のペースで、もちろん毎日染めても大丈夫です。
- できるだけ期間を開けずに定期的に染めるほうが色持ちも良くなります。
- 混ぜるタイプの白髪染めの頻度と違って、回数が増えても髪も頭皮も傷みません。
(生え際が気になれば部分的に3日に1回染めたりなんて使い方も便利です。)
美容師パパは3日後は2週間に1回染めています!
個人差があるから気になった時に染めるぐらいでいいと思いますが。。。
やめた3日後からちょっとずつ色落ちはじめます!
(色味によって3〜10日後の色落ちの違いを確認してみてください)
こんな人は「白髪染めトリートメント」を使っちゃダメです
痛まないトリートメント効果はありますが、薬がしっかり塗れないと染まりません!見えるところだけでいいからペタッと塗ってみてください。お風呂編の塗り方を参考に。
乾かさない事で色も落ちやすく枕に色移りしてしまいます。
濡れた毛が枕にあたり逆に髪が痛みます。(ドライヤーを使わないほうが髪に優しいのは気のせいです。)
(色移りしても髪から落ちた色は洗濯で簡単に落ちるので心配はいりません)
白髪染めトリートメントでも明るく感じる場合は、塗り方を見直すこと、クリームタイプでも痛まない白髪染めの方法を試してみてください。
確かに!でも普通に白髪染めするよりはお風呂でできて数倍楽ちんです。白髪染めシャンプーなら少し楽ちんになります。
今回使用した白髪染め「利尻ヘアカラートリートメント」
市販の白髪染めトリートメントは染まらないと思っていた美容師パパ。。。実際に使ってみて考え方がかわりました!
3回使って納得です。
香りは無香料で何となくオーガニックな香り。
内容成分には名前の通り本当に「利尻昆布エキス」がはいっています。(そのニオイかな?)
美容師パパのロングヘアでもハリ・コシがでたのはうれしいです!指通りも満足。
こまめに気になるときだけ染めてもいいし、毎日染めても痛まない白髪染めができます。
(美容師パパが利尻を使っているお客さんにパーマをかけた事が、自分でも使い始めたきっかけなんです)
ツヤ・ハリ・コシ・コスパも総合して考えると、1番安定しています。
ただ唯一気になるといえば
古いイメージと古風なネーミング。。。
商品はバッチリです!!!
- 根元のリタッチなら「ダークブラウン」
- 毛先のキラキラに「ライトブラウン」
- 赤くなっちゃうなら「ナチュラルブラウン」

(2020年3月3日start)
オープンチャット美容師パパ「今すぐセルフカラーQ&A」
急なセルフカラー での失敗を増やさない為に、些細なご質問今すぐおきがるに!
美容師パパができるだけ早くお答えします。
誰でも参加・匿名で質問・登録不要・あいさつ不要
クリックですぐ、匿名で質問できます。
ご活用くださいませ。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。セルフヘアカラーの悩み・失敗に常に寄り添う「あなたの家の近所の美容師」です。
【日本セルフカラー協会×美容師】セルフカラー専用トリートメントの開発
LINEで質問する方法
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい
LINE相談に載りたくないときはご連絡もらえば2人だけの内緒です