美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)の情報は特定事業者のみランキング・評価改変の誤解を招かないようすべて平等にプロモーションとしステルスマーケティングの防止に努めています。
ツンとしたニオイが気にならない無香料の白髪染め。
コスパもよく部分染めに使いやすいと思います!が早染め10分の下に小さな文字で 放置時間 と書いてあります。
つまり
名前は スピーディですが全体で20分は必要なため、そんなに早染めではありません。(色味としては短時間で染めてもブレにくい色調です)
明るさは2~7 色味はブラウンとナチュラリーブラウンの2色。
ビゲンスピーディカラーは「あたたかみのある赤みベースの白髪染め」です。
少し赤みが気になるなーっていうときは同じビゲンの「ビゲン 香りのヘアカラー」の方がナチュラルよりのバリエーションも豊富ですね。
黒髪を明るくする力もマイルドなためこまめに生え際や部分使いをするなら、コスパも合わせておすすめできます。
低価格=傷むではなく、これを使用して髪が傷んでいる人は、毎回全体染めのようにコームで毛先まで伸ばしていることのほうが原因。
美容師パパの「最適な白髪染めの頻度を美容師が考えてみました」
リタッチで使用する分にはしっとりとした手触りも感じられます。
ツンとしたニオイはたしかに気にならないのですが、「無香料」ではないような。。。(ほんのりと香ります)
「真っ黒はいやだから、普通がいいけどちょっとだけ明るくしたい」
そんな、昔ながらの純粋な色味の白髪染めですね。美容師パパも使いやすいです。
ちょっとだけ薬がやわらかいけど。
価格(参考価格) | 400~900円 |
---|---|
容量 | 1剤 40g 2剤 40g |
薬液タイプ | クリーム |
香り | ツンとしたニオイが気にならない 無香料 |
容器 | トレー型 |
付属品 | 手袋(ぶかぶか) コーム(合体大きめ) |
発売日 | 2011/9/1 |
2明るい ~3456~ 7暗い
美容師パパは使いやすいですが、ちょっと薬が柔らかめ。
(リタッチメインでとなるともう少し薬が固くてもよいかな?)
「ツンとしたニオイが気にならない無香料」とのことですが
ほんのりニオイは感じます。(イヤな香りはしませんよー)
サロンドプロザ・クリームのほうがもっと無香料ですね、サロンドプロ無香料早染めクリームはにおうけど。。。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
少し明るめのオレンジブラウンの白髪染めです。
「4」ですが香りのヘアカラー4と比べると明るいブラウンの印象。
パッケージのモデルさんの髪色は全頭白髪の場合の色ですね。
黒髪が多い人ほどモデルさんよりも暗い色に染まったと感じると思います。
逆に
ちらほら白髪で、暗く染まりすぎてしまうと感じる人にはほんのり明るいイメージに。
(黒髪を明るくする力は弱めです)
同じビゲンの香りのヘアカラー 4ライトブラウンよりも明るさは近いですが赤みの強いブラウンになっています。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
やや暗めのブラウンに染まる白髪染めです。
「染めた白髪が浮きにくい」とパッケージにピックアップされた色味です。
4ライトブラウンと明るさは同じ、赤みを抑えてブラウンを強くした分、自毛に近い色味になっています。(その分少し暗めに感じる)
ビゲン 香りのヘアカラー クリーム 4CA カフェブラウンと比べるとさらに赤みが強くなっています。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい