「ココア」色は
赤紫みの茶色(ミルクの入っていないココアの色)をイメージしてください。
赤+青+茶色=ココア色のバリエーションも豊富です。
暖色の赤と寒色の青が混ざってできるココアの色味は、暗くても濃さと品格を感じる色味の大人カラーです。
「ココア」がおすすめって言われても、いまいち自分には何がよいの?かわからないって相談されます、、、白髪もしっかり染まるか心配ですよね。
そこで美容師パパmediaでは、2023年に販売している市販・通販・ドラッグストアの白髪用ヘアカラートリートメントを可能なかぎりすべて、「国家資格を保持する美容師」が染めて調べました。美容師歴20年以上にわたる「サロンワークの白髪染め経験」に基づいた専門的視点を「おすすめの根拠」としています。自分だけの「ココア系」のカラートリートメントと出会う参考にしていただければうれしいです。
できるだけ 色落ちしないカラートリートメント教えて!
(美容師が使うプロのカラー剤は色持ちもいいんでしょう??)
色落ちはカラー剤の良し悪しよりも
自分の髪のダメージに関係あり!!!
でも
色がすぐに落ちちゃうぐらいの、髪のダメージ状態ではオレンジ~黄色のときが多いはず、、、
そんなときはココア系カラーで、色で色落ちを遅く感じさせるのが美容師パパ流です。
根本の白髪もココア色に染まる の?
ココア色って暗めは白髪となじみやすい、明るめは髪が傷んで見えにくい色。
暗めのココアブラウンは品のある大人のブラウンに染まります。
季節によって夏は明るめ、冬は暗めに変化をつけるのもいいですね。
で、結局、どれが一番いいの??
この2つだけ覚えて選びましょう!
全体に染めるときは毛先に暗くならない専用トリートメントを塗ってから使うと、暗くなりすぎを防げます。
そんなときにココア系の色味は、色落ちしても汚く見えにくい色味です。
※「パープル系」のカラートリートメントを市販~ドラッグストア中心に色・明るさなどを一覧にしています。
ウエラ モイスト&カラー (ダークブラウン) |
|
---|---|
ウエラトーン(ダークブラウン) |
|
スカルプDボーテ(ダークブラウン) | ![]() |
シエロカラートリートメント(ダークブラウン) | ![]() |
レセ | ![]() |
POLA(BR) | ![]() |
サロンドプロ(ダークブラウン) | ![]() |
ラボモ(ブラウン) | ![]() |
ラボモ(ダークブラウン) | ![]() |
利尻(ダークブラウン) | ![]() |
ビゲン(ダークブラウン) | ![]() |
ビゲン(アッシュブラウン) | ![]() |
12種類のカラートリートメントの中から
美容師パパが 「カラーチェック」 していきます
(白髪)
うすい紫みのブラウンに染まる白髪染めトリートメント。
ダークブラウン
ヘアカラーを繰り返した髪の黄味や赤味を抑えて、やや暗めの透明感のある茶色
色はブラウンよりになった分、ムラは感じにくくなりますが、全体は暗めに感じやすくなります。
リニューアル前のウエラトーンヘアカラートリートメントをご愛用の方はお気をつけください。
白髪染めトリートメントと考えるよりは
におすすめです。
白髪が多い場合は、肉眼ではもう少し紫の印象を強く感じるかと思います。
(白髪)
うすいくすんだ紫みのオレンジブラウンに染まる白髪染めトリートメントです。
明るさ・色みはビゲンカラートリートメントのダークブラウンを赤みを増やして少し鮮やかにした感じです。
色落ちして明るくなった白髪のトーンダウン用に使うほうがおすすめです。
白髪をしっかりカバーするには、少し足りない印象。
美容師パパが根本の白髪のリタッチをする場合、同じホーユーなら「シエロヘアカラートリートメント ダークブラウン」を使うと思います。
サロンドプロやビゲンも明るいは明るいのですが、明るいよりもうすい印象のためレセを選んでいます。
ダークブラウン
ラボモカラートリートメントのダークブラウンは暗めのココアブラウンに染まります。
全色暗めの色味の確認さえ間違えなければ、生え際のリタッチも出来る白髪染めトリートメントです。
3分で染まるとありますが、誇大広告にあらず!本当に3分で染まります。
放置時間を長くするよりも染める回数を増やす事で段々と深く発色します。
暗めのカラートリートメントの中でもしっかりと発色するココアカラーはラボモの特徴です。
少し明るめにブラウンも取り入れやすい色味かと思います。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい