LINEよりご質問いただきました。
白髪染めで根本が紫色に変色してしまったご相談です。
白髪染めして一週間すると根本が紫色に変色して来てしまって
美容院でしてもらっているので何を使っているのかわかりません
但し白髪も根本はすぐに出てきちゃってかなり豆に染めに行ってます
こんなに赤紫になったのは始めてです!ちょっとは回りよりは前の方は染まりにくいかなぁ?とは思ってはいたのですが
白髪染めの色によって、色落ちした時に見えてくる色が違います。
色落ちにしても1週間だと少し早すぎるかもしれないですね。。。
白髪染めは何をお使いになっていますか?
紫になるのははじめてのことですか?
ご自分で染めたりしていないなら、単純に美容師が染める薬の色を変えた事が原因かもしれません。
遅い時間に申し訳ないです
薬はいつもと同じのをと注文はしたのですが?
いつもいかれているお店なら、上手く美容師にその旨を伝えられると良いのですが、、、
メーカーの商品不良や、配送中に1剤に空気が混入しての発色不足などの原因もかんがえられるので、気軽に美容師に伝えてケアしてもらえれば一番助かりますよね。その場合は担当美容師が悪いわけでもないのでお店として善処して欲しいところです。
肌の状態や睡眠不足とかでも変色することはありますか?
ありません!!
染まりにくくなることもですか?
髪の毛は独立した死んだ細胞なので爪と同じに考えてもらうとわかりやすいかと。
染まりやすい、にくいは気温と体温で、若干の誤差はあると思いますが、美容院で染めている場合それも踏まえた施術は当たり前なんですが、、
美容師の失敗とまでは言いませんが、次回染める時にすぐに色が落ちて紫になった旨を、伝えてみてください!ご自分に問題はないとおもいますよー!
1つだけ、プールに行った回数が多かったり、シャンプーを変えたりしていれば、原因になるかもしれません。いつも同じ美容院なら相談してみてくださいね!
シャンプーとかでもあるんですか?
わかりました相談してみます!
変色させる成分というよりは、界面活性剤の違いで早く色落ちするものも!プールの塩素と同じ理屈です。
水泳部の人が髪が明るくなるのもおなじです。
赤や、赤紫の場合は変色しても元の髪の色に馴染みやすく「色落ちがすこしはやかったかな?」ぐらいであまり心配しなくても大丈夫です。
よく行く美容師なら前回1週間で色落ちしてしまったことをしっかり伝えてしっかり染めてもらいましょう!
もし染めた部分が青・緑の寒色に変色する場合は注意してください。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい