美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)の情報は特定事業者のみランキング・評価改変の誤解を招かないようすべて平等にプロモーションとしステルスマーケティングの防止に努めています。
白髪を黒く染めるのではなく「目立たなくして髪色を整えるトリートメント」です。
色味はダークブラウン・ナチュラルブラックの2色。
白髪をしっかり染めるというよりは、全体をぼかす、色落ちを戻す 抑える 用途で使用されるものという認識の美容師パパ。
実際に染めて染まりの確認をしても、
他のカラートリートメントと特に違いはありません 「明るさ・色が違うだけ」です。(もっと薄い色の白髪染めトリートメントもあります)
トリートメントとしては、うるおい・まとまりをアピールすることで
ショートカットよりも少し長めのヘアスタイルのメンズが対象?かなと。
実際に染めてみると
男性に人気のあるアッシュ系の発色も、白髪が多い場合は逆に青みが気になることもしばしば。。。
赤みを抑えたいけど少し青っぽさが気になるときは
メンズビゲンカラーリンスのアッシュブラックも選択肢の一つになるかと思います。
サロンドプロメンズスピーディー(1・2剤)で染めて、それでも赤みが気になったり、色が落ちてきて赤みが出てきたら、全体染めはナチュラルグレイッシュトリートメント なんて使い方が相性が良さそうです。
(トリートメントタイプは使用後にシャンプーするとバサバサに感じやすいかも!リンス代わりの使用が最適です)
試してみるのも良いかと思います。
メンズは楽ちんが最優先されるところ!
いずれも通常の白髪染めのようには、白髪はしっかりと染まらないことを忘れずに。
価格(参考価格) | 968円 |
---|---|
容量 | 180g |
薬液タイプ | クリーム |
香り | シトラスハーバルの香り |
容器 | チューブ |
付属品 | なし |
発売日 | 2018/9/13 |
180gで標準的な大きさ。キャップの形もよくあるタイプ。
薬は出してすぐは硬めですが、使いごこちは普通の柔らかさ。
ニオイが独特!「シトラスハーバルの香り」
(同ブランドサロンドプロのカラートリートメントレディーズ用はハーバルアロマの香り)
ハーバル=薬草・香草っぽいにおいで
柑橘系のフルーツのような。。消しゴムのような。。。(美容師パパ談)
香りに主張があります!サロンドプロ。(無香料が代名詞だったような、、、)
寒色系は手が染まって感じやすいく驚きますが、石鹸での色落ちの早いです。
メンズは気にせず! 「美容師パパの手が染まらない塗り方」で手袋いらずで行けるはず。
(白髪)
ややくすんだブルーアッシュに染まる白髪染めトリートメント。
髪の赤みが気になるときは適度に抑えてくれますが、白髪が多い人はやや青く感じやすいので注意!
メンズビゲンカラーリンスのアッシュブラックのほうが、もう少しグレーよりの発色です。
同じサロンドプロメンズブランドの(1・2剤)白髪染めのブラックは自然な黒に近い発色です。
根本の白髪をカラートリートメントでしっかり染めるというよりは
色が落ちてきて赤みが出てきたら、全体染めはナチュラルグレイッシュトリートメントなんて使い方が相性が良さそうです。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい