美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)の情報は特定事業者のみランキング・評価改変の誤解を招かないようすべて平等にプロモーションとしステルスマーケティングの防止に努めています。
放置時間5分のブラシで素早く、早染めクリーム1・2剤タイプ。気になるツンとしたニオイを抑えた爽やかなシトラスの香りの微香性。生え際もみあげに便利なミニコーム付き。
メンズスピーディーはN 自然な黒色 D 黒褐色 S 自然な褐色の全3色。(マロンマインドカラーとにた表記)
「多い白髪もしっかり染まる」がキャッチフレーズの1・2剤のクリームタイプ。
ワンプッシュなど他のタイプと違って、クリームタイプはミニコームが付属しています。
ビゲンは無香料ではなく微香性ですが、それほど違いは感じない美容師パパ。
それよりもスピーディーⅡに関しての一番のポイントは「色」
黒の中でもいちばん青みが強いブルーブラック
簡単に言えば、メンズに人気の赤みを抑えたアッシュブラック。
多い白髪にも、しっかりと黒く染まります。が、、、
色落ちの過程で意見は2つに別れやすいカラーになっています。
”赤みを抑えて色長持ち”と口コミに書きますが
”色が落ちると青くなる、、、”って口コミを書いているはず。
男性でも色の好みは様々。
色落ちで青みが気になるときはサロンドプロのメンズも選択肢に入ると思います。
男性の多くの悩みを解決するブルーブラックは、
太毛・赤み・剛毛、染めたあとの赤みが嫌いなちらほら白髪のメンズには試す価値ありです。
価格(参考価格) | 590~850円 |
---|---|
容量 | 1剤 40g 2剤 40g |
薬液タイプ | クリーム |
香り | 爽やかなシトラスの香り |
容器 | トレー型 |
付属品 | 手袋(ぶかぶか) ブラシコーム(合体) ミニコーム |
発売日 | 1996/9/2 |
S明るい ~D~ N暗い
ブラシに1・2剤を同量ずつのせて。。。
ブラシは、中心にもクシがあるので、左右に分けて薬をおきやすい。
ニオイは、スーッとした感じ、ツンとした刺激もかすかに感じるぐらい。
「爽やかなシトラスの香りの微香性」
美容師パパにはシトラスは見当たらず。
部分染めにはトレーに少し出して使う方法が説明書に紹介されているけど。。。
コーム上でやるなら、左右はダメ!
片側の上下に1・2剤をおいてから。。。
ミニコームの出番!
縦にゴシゴシする感じで、よく混ぜてから使うことが部分使いのポイントです。
(白髪)
(黒髪+白髪10%)
自然な黒色に染まる白髪染めです。
黒の中でもブルーブラック。烏の濡れ羽色をイメージしてください。
赤みがなく青黒く感じるため
そんなショートヘアのメンズにおすすめです。
白髪が多い人は、色落ちすると青っぽく見えやすい点だけ覚えておいてください。
美容師パパ(セルフヘアカラーリスト)
Since June 30, 2015
美容師とセルフカラーの架け橋となる活動をしています。美容師パパメディア・美容師パパへの取材、依頼は下記問い合わせよりお願い致します。
1.スマホの方は↓をクリックして下さい
パソコンの方はQRコードをスマホで読み取るか「 @upi8053o 」で検索して下さい
2.LINEが起動します(起動に15秒程度かかる場合があります)
3.「友だちを追加」から「美容師パパ」を友だちに追加して下さい
4.トーク画面からお気軽にご質問&ご相談下さい